今日、8月18日、今年度、入会して下さった7家庭のうち、仲良しの3家庭、総勢9人!
9名って、指導する児童の数の倍以上もいるのに・・・
今年度、
『第2回目の親子で楽しむカードゲーム&ボードゲーム大会』
を行います。
いつも、子ども達が頑張って学習してくれているので、夏休みの親子イベントとして、
涼しいお部屋で“コミュニケーション”を取りながら、“頭を使って”、
“知的”に“親子”で楽しく遊びましょう!
というテーマのもとで、Edu-One算数教室主催(僕だけですが)の親子でのゲーム大会を行います。
今回は幼稚園児(3歳児も参加)が多いのでどうなるか?
このためにゲームの練習(学習の後でのご褒美)もしてきたんですけどね・・・
まぁ、先日、僕自身が、年長の幼稚園児と2年生の男の子に散々、丸め込まれたぐらいですから・・・。
誰が勝つとか誰が強いとかいうよりは、『親子で楽しめる時間と空間』を大切にしたいと思います。
準備は昨日の体験授業の後で完了しましたので、バッチリ抜かりナシです。
子ども達はもちろん、お母様方も、楽しみにして下さっているようです。
『親子が一緒に楽しむ場の提供』
は、よい社会貢献になるのかな?
等と大げさなことを思っていますが・・・。
それでも今日は、僕もゲームに参加する気持ちマンマンです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment